私2023/1/21にコロナになってしまいました。私(43歳 男 喘息持ち)の症状をご紹介します。
結果として体温は最大で1/21の15:00に38.0とそこまで高くならず、また私は喘息持ちですが呼吸も特に苦しくはなりませんでした。(この時は喘息の薬は毎日飲んでいましたが。。。)
大体の流れは下記となります。
体温(AM7:00計測) | 酸素メーター | 薬(コロナ用) | 薬(頓服) | Note | |
1/17 | 36.3 | すでに感染していた方と濃厚接触 | |||
1/18 | 36.4 | ||||
1/19 | 36.3 | ||||
1/20 | 36.7 | ||||
1/21 | 37.5 | 昼・夜 | 昼 | コロナ発症。 朝起きたら頭痛が酷かった。すぐに病院に行きコロナと診断される。15:04に38.0度に到達。 | |
1/22 | 36.0 | 昼・夜 | 頭痛が残り、咳が出る | ||
1/23 | 36.1 | 98 | 昼・夜 | 頭痛が若干残り、咳が出る。 | |
1/24 | 36.5 | 98 | 昼・夜 | 痰が絡む | |
1/25 | 36.4 | 98 | 昼・夜 | 痰が絡む | |
1/26 | 35.8 | 98 | – | – | ほぼ全開。自宅待機終了日 |
1/27 | 36.1 | 98 | |||
1/28 | 36.1 |
ちなみに私のコロナのワクチンの摂取歴は日本で2回(2回とも2023/12)、また2022年9月までは中国で生活しており中国で3回の合計5回でした。
そのためまさかコロナにかかるとは思っておらず、油断していたのかもしれません。(私は喘息の持病もあり、もっと注意するべきでした。)
是非皆様も、特にご高齢な方、またご高齢な方と同居している方、持病がある方はお気をつけ下さい。

■感染経緯
2023/1/21の朝に目覚めたところ、酷い頭痛と吐き気がしました。最初は1/20の夜に日本酒とハイボールをちゃんぽんして飲み過ぎたため二日酔いを疑い、寝れば治ると思い二度寝しました。
しかし再度目を覚ましても頭痛も吐き気も消えていなかったため体温を測定したところ37.5℃でした。
私の会社の所属している部署で今年に入りコロナが流行っていたことから、1/18から在宅勤務をしていましたが、1/17にコロナ感染者と濃厚接触しておりました。
そのため原因はそれだと思い早急に近くの病院に予約を取り直行したところコロナ陽性となりました。
■病院の予約
まず総合病院に電話連絡したところ、今は発熱外来は完全予約制で、待合室に入れず車で行き、指定された駐車場に停車し、車内で待機して欲しいとのこと。
日本でもまだまだコロナが危ない病気だと認識されているというのが身を持って理解出来ました。
言われた通りに車で病院に行き、指定された駐車スペースに停車し、車内で待機していました。すると事務の方が車まで来てくれて、まず鼻からPCR検査を実施、それと同時に事務手続きをしました。
PCRは鼻のかなり奥まで綿棒を入れられるので、口からより少し痛みを感じました(正直少し泣きました。。。)
その後順番になると呼び出されて特別な診察室に通されて診察されました。そこで会社でコロナが流行していることを告げるとコロナの可能性が高いとのことでした。(非常に感染力が高いとのことです)
そして検査結果を車内で待ち、大体一時間強で検査結果が出て陽性となりました。ショックでした。。。
そしてまた診察を受けて日本未承認のコロナのウィルスの増殖を抑える米ファイザー製のパキロビッドパックという内服薬と頓服(解熱剤、頭痛薬)を処方されました。
この薬は日本未承認のため、副作用等が書かれた誓約書にサインしました。私はファイザー社が大好きなためサインし、喜んで薬をもらいました。(ちなみにファイザー社の株も持っています笑)

これがもらえた薬です。薬の成分は変わらなと思いますが、パッケージが昼と夜で分かれており、飲み忘れし辛くなっています。さすがファイザーです笑。

この3粒で一回なのですが、一粒一粒が大きく勝手な偏見ですがかなり効きそうです。こちらを5日分処方されました。ワクチンが効いたのか、この薬が聞いたのか全くわかりませんが、5日できっちり治りました。

こちらは頓服とのことです。熱が高い時と頭痛がひどい時に飲んでとのことでした。私は一度だけ発症日に使用しました。
■保健所からの連絡
病院から保健所に連絡をしていただき、陽性が判明したその日に保健所から電話が来ました。
そこで
・1/25まで自宅待機(自宅待機5日)
・買い物だけは頓服を飲んでから24時間経過し症状が収まっていれば行っても良い。
・毎日症状をインターネット経由で報告
(報告には血中酸素飽和度も必要で、装置が2, 3日で自宅に郵便で届くとのこと)
・症状が辛かったり、血中酸素飽和度が下がってきたら保健所にすぐ連絡
と言われました。まさか日本でもここまで管理されているとは思わずに少し驚きました。

上記は症状を報告するHPです。使用方法はかなり簡単にできておりました(ただ私の父や母ができるかと言ったら難しいと思いますが。。。取りあえず日本も電子化が進んだものです。)
こちらに毎日5日間症状を記入します。(毎日午前中に入力を促すショートメッセージが届きます)

こちらは保健所から送られてきた血中酸素飽和度を測定する機械です。まさかこんなものが送られてくるとはさすが医療大国日本です。
ネットでしらべたら5170円。結構高価です。
私は喘息持ちということもあり本当にコロナになったのが日本で良かったと思います。
こちらの血中酸素飽和度(左の数値)が95%以下になったら保健所へ連絡くださいとのことでした。
ちなみに自宅待機期間が終わったら返却とのことで、返却済みです。埼玉県さんありがとうございました。

今回は以上となります。
まだまだ日本ではコロナになったことがない方も沢山いらっしゃると思います。
是非皆様も、特にご高齢な方、またご高齢な方と同居している方、持病持ちの方はお気をつけ下さい。
ちなみに私は発症日とその次の日は頭が痛くで寝ておりましたが、1/23の月曜日からは普通に在宅で仕事しておりました。
ワクチンが効いたのか今回処方された薬が効いたのか不明ですが症状は普通の風邪と全く変わりませんでした。(中国のワクチンはほぼ水という噂でしたが、案外効果あったのでしょうか笑)
また一度なったとしてもコロナは2度3度かかるとのことで次回は更に気をつけたいと思います。是非皆様もお気をつけください。
それではまたお会いしましょう。

早くコロナが普通の風邪と同レベルのものとなるといいですね。
コメント