東京都で気軽に登山が楽しめる「陣馬山」紹介

旅行・観光

今回は私がゴールデンウイーク中にお邪魔した「陣馬山」についてご紹介させて頂きます。

陣馬山は標高857mの山で東京都神奈川の県境にあります。

新宿から中央線から中央本線、バスを乗り継いで二時間掛からず登山口の陣馬登山口に到着できます。

頂上からは富士山、丹沢山系、秩父山系、日光白根山や男体山を見ることが出来ます。

私が登山したコースは一ノ尾根コースから陣馬山に行き、そこから相模湖駅に下山するコースで、藤野環境協会の公式HPでのコースタイムが4時間、高低差が665mでした。

コース自体は難しいところはあまりないですが、体力的にはそこそこ必要だと思います。

頂上の見晴らしが良く、危ないところも少ないので、ある程度体力のあるグループやご家族での登山に是非お勧めさせて頂きます。

■情報
藤野環境協会公式HP:https://info-fujino.com/hiking/224.html

下記の地図は藤野公式HPさんからの抜粋です。
(抜粋元:https://info-fujino.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/jinba2018-1.jpg

今回私は、陣馬登山口→一ノ尾尾根コース→陣馬山→奈良子峠→明王峠→矢ノ音→寄瀬コース→寄瀬神社→相模湖駅を歩きました。

コースタイムは上記地図だと4時間ですが、今回頂上でかなりの時間休憩してご飯を頂いたのと、会社の先輩のご家族と一緒でゆっくり歩いたので合計で7時間45分かかりました。

■写真紹介

7:42 この日はゴールデンウィークだったため駐車場に停めれるか分からなかったので、西荻窪まで車で行き、そこから電車とバスで陣馬登山口まで向かいました。

8:58 藤野駅に到着。ここから登山口までバスで向かいました。ちなみに西荻窪→藤野で858円でした。

GWということで藤野駅はかなり混んでいました。普段はここまで混雑していないものと思われます。

9:14 神奈川中央バスで最寄りの登山口の陣馬登山口へ到着。藤野→陣馬登山口で178円でした。

バスも満席で、更に臨時に便が増えておりました。バス会社さん、ゴールデンウィークなのにありがとうございました。

9:16 登山口に到着です。こちらの横に装備を整えるスペースがありました。

9:17 各コースの分岐点。今回は一の尾根コースを歩きました。

9:26 舗装された坂を登っています。

9:37 まだ舗装路で周囲には民家もありましたが、かなり景色がよくなってきました。

9:45 陣場山まで4.0kmの地点。ここから舗装路ではなくなります。

9:59 最初のおやつです。先輩ご家族から頂きました。

10:09 ここまではそこそこの登りが続いており、休み休み進んでおりました。

10:12 陣場山まで3.4kmの地点です。

こちらの山は左右にかなり背の高い木がある登山道が多く、日差しが強い季節に登るのに適していると思われます。

時々このような木で作られたベンチがあります。

10:43 めおと坂分岐点。私たちのコースとは違いましたが、このめおと坂はかなり狭い道になっており、先が気になります。こちらに曲がる方はいらっしゃいませんでしたが。。。

こちらの山はかなり多くの分岐点があり、地図はきちんと見て行った方が良さそうです。

10:58 一ノ尾テラスと思われる場所です。こちらにはテーブルとベンチがありました。

11:19 登山道の脇にあった穴。なんとか人が二人くらい入れそうな穴でした。熊でも住んでいるのでしょうか??

11:24 まだまだ登りが続きます。ここまではたまに平坦な部分もありましたが、大半は登りでした。

11:36 陣場山まで1.5kmの地点。しかし登りはなかなか距離が進みませんね笑。

12:29 やっと頂上の建物らしきものが見えてきました。

12:32 やっと頂上に到着です。上記は1店目の売店です。おでんやビールや日本酒、うどん、そば、カップラーメン等が販売されておりました。

こちらは2店目の売店です。どちらもかなり混雑されていました。

山頂にある馬のモニュメント。誰が作ったのか不明ですが、よくこんなに重たそうな物を運んできた物です。

山頂はかなり見晴らしが良く、周囲の山々がよく見渡せます。私は気づきませんでしたが筑波山まで見えるようです。

こちら写真では見づらいですが、中央に富士山が見えております。

こいのぼりも飾ってありました。

13:40 昼食をゆっくり頂き、13:40から下山開始。こちらの明王峠を目指します。

下りの前半は緩やかな下りが続きます。

14:09 奈良子峠の分岐の到着です。

途中にあった蛾のような見た目のきのこ。美味しいのでしょうか??

14:25 明王峠に到着です。こちらには小屋があり木を加工している方がいらっしゃいました。

また休憩できるベンチとテーブルもありました。

こちらには地図もありました。こういみるとこの辺りはハイキングできるコースが沢山あるようです。今度は陣馬山から高尾山の縦走をしてみたい物です。

14:44 石投げ地蔵に到着です。

14:53 ここで一度舗装路を渡ります。

舗装路を渡ったところに簡易的な地図がありました。

15:02 奈良本、吉野バス停分岐。

15:18 大平小屋到着。壁がない小屋とテーブルとベンチありました。私たちはここで小休憩しました。

15:41 孫山・小原宿、寄瀬、明王峠の分岐です。私たちは寄瀬方面へ。

15:50 相模湖駅とかいてある分岐あり。私たちは寄瀬神社に行きたかったので相模湖駅方面には行かず、真っ直ぐ進みました。

15:53 寄瀬神社まで0.8kmの地点。

この辺りから下りの勾配が急になり、若干危ない道となります。ファミリーでいらっしゃる場合にはお気をつけください。

16:13 途中にあった相模湖の展望台です。少しみづらいですが、相模湖が見えました。

16:28 この寄瀬神社付近の道は勾配が若干急でこういった梯子もありました。

この頃には膝が震えていましたがのでなかなか厳しかったです笑

16:30 やっとの思いで寄瀬神社へ到着。かなり大きな社で日本武尊を祀られているとのことでした。ちなみに正式な漢字は與瀬神社とのことです。

この頃には周りには私たち以外誰もおらず若干暗くもなってきており、少し怖かったです笑。

鳥居も門も立派な物でした。

16:40 神社と駅の間にある中央道。この時点で上りは大渋滞でした。やはりGWは車で出掛けてはダメですね。

16:57 やっとの思いで相模湖駅に到着。歩きはじめは9:15だったので、約7時間45分でした。

最近は登山があまり出来ていないので、かなり達成感があり面白かったです。

今回は以上となります。

都心からも近く、頂上の景色も綺麗ですので土日の日帰りり登山に是非お勧めさせて頂きます。

ちなみに陣馬山の名前の由来は武田軍が北条氏を攻めたときに陣を張った場所だからといわれているようです。

それではまたお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました