今回は2020年7月から記録し始めた自転車の走行距離の合計が8000kmを超えましたので走行距離と体重の関係を紹介させて頂きます。
早速ですが結論から申しますと、ここ最近走行距離は着実に増えていますが、体重も着実に増やしています。
体重は計測を始めてから最高記録となっており、非常に残念な結果です。反省したいと思います。
下記が詳細の記録となります。
8000kmというと東京からオーストラリアの首都キャンベラまでの距離(正確には7922km)のようです。地球一周は約40000kmだったと思いますので約1/5周というところでしょうか?
毎月の距離は伸びているのに体重は増えている理由として考えられるのは
・通勤でゆっくり走るようになった。
・暴飲暴食
・新しい自転車が軽量のため単位距離当たりのエネルギー量が低下
が考えられます。
■自転車の速度とダイエット
私は最近暑い中なるべく汗をかかないようにゆっくり漕いでいましたが、色々情報を集めてみると自転車は心拍数が上がらない速度で走っているとダイエットの効果はかなり落ちるようです。
もし痩せることを考えた場合ロードバイクであれば20km/h程度以上の速度を出す必要があるとのこと。今まであまり速度を気にしていませんでしたが、これから気をつけたいと思います。
■自転車の重さとダイエット
最近新しく買った自転車はGIANTのTCR ADVANCED3というカーボンフレームのもので、以前から乗っているのはGIANTのESCAPE3というアルミフレームの自転車で、重さは3〜4kg程度違います。
運動エネルギーの計算は1/2mv2です。m:質量(kg)、v:速度(m/s)
速度ほどではないですが重量も関係しています。
しかし確かに軽くなって単位距離当たりのエネルギー量は減っていますが、平均速度は4km以上速くなり、乗っていて非常に爽快で楽しいです。更に距離を乗り、使用するエネルギー量を増やしたいと思います。めざせ月1000km走行です。
暴飲暴食については完全に私ごとですが自転車に乗っていれば太らないと思い込んでおり、また最近の仕事と私生活のストレスから食べすぎてしまいました。
ぜひ皆様もストレスから、また食欲の秋となり日本も中国も食べ物が美味しい季節となりましたが、それによる食べ過ぎにご注意下さい。
特に私と同じ40歳以上の方の肥満は重大な成人病に直結すると思います。ダイエットは見た目のためでなく、死亡リスクを下げるために絶対に必要だと思っています。
今回は以上となります。
ぜひ皆様の中で自転車でダイエットをしようと考えている方がいらっしゃいましたら、速度と重さについて考えて実施することをお勧めします。
私は半分は趣味で、半分はダイエットで自転車に乗っておりますので、今回の結果は非常に残念ですが、この結果をもとにこれから月1kg程度でもダイエットをしていきたいと思います。
それではまたお会いしましょう。
コメント